秋も深まり 各地、紅葉の便りが真っ最中。
我が家の紅葉も真っ最中だが 紅葉狩より落ち葉が気に障り 楽しむ余裕はない。
しか~し、自分ち以外の紅葉を見るのはとても楽しい。
清荒神

イチョウの葉は燃えないのよね。
だから神社仏閣によく植えられている。
我が家のイチョウは私の落ち葉掃除の怒りを買って今年斬られた。
少しだけ 労働力が削られて バンザイだ。

奥にある「鉄斎美術館」
ここまで足を延ばされる人は少ない。

豪放な作品を書芸員さんの案内で鑑賞

がんこ「宝塚荘」でランチをはさんで午後からは逸翁美術館

一三翁ご婦人の部屋からご婦人も眺めたであろうお庭の景色は紅葉色

小林一三の邸宅は茶道をたしなみ、文化人としても活躍した一三翁の品格が感じられるものでした。

昨日は家の近くに「魚民」が開店したので遊びに行ってきました。
大流行りで予約しての訪問です。
先ずはビールとお通し、イカのワタ

つぶ貝のバター焼

豚ばら肉の炙りでビール2杯目

店を替えて 常連化してる「鳥貴族」で 呑み直し
カマンベールチーズのコロッケと焼酎のお湯割

夕方5時から10時半まで 呑みっぱなし しゃべりっぱなしの5時間半でした。
ついでにきなこちゃん元気です(笑)


我が家の紅葉も真っ最中だが 紅葉狩より落ち葉が気に障り 楽しむ余裕はない。
しか~し、自分ち以外の紅葉を見るのはとても楽しい。
清荒神

イチョウの葉は燃えないのよね。
だから神社仏閣によく植えられている。
我が家のイチョウは私の落ち葉掃除の怒りを買って今年斬られた。
少しだけ 労働力が削られて バンザイだ。

奥にある「鉄斎美術館」
ここまで足を延ばされる人は少ない。

豪放な作品を書芸員さんの案内で鑑賞

がんこ「宝塚荘」でランチをはさんで午後からは逸翁美術館

一三翁ご婦人の部屋からご婦人も眺めたであろうお庭の景色は紅葉色

小林一三の邸宅は茶道をたしなみ、文化人としても活躍した一三翁の品格が感じられるものでした。

昨日は家の近くに「魚民」が開店したので遊びに行ってきました。
大流行りで予約しての訪問です。
先ずはビールとお通し、イカのワタ

つぶ貝のバター焼

豚ばら肉の炙りでビール2杯目

店を替えて 常連化してる「鳥貴族」で 呑み直し
カマンベールチーズのコロッケと焼酎のお湯割

夕方5時から10時半まで 呑みっぱなし しゃべりっぱなしの5時間半でした。
ついでにきなこちゃん元気です(笑)


スポンサーサイト