fc2ブログ
  • 2018-07-17 :

 北新地ランチ

大阪市立東洋陶磁美術館で行われている
「フランス宮廷の磁器」展

7月16日までの会館期限ぎりぎりに行ってきました。

P_20180712_123252_1_p.jpg

スープ皿
こんな器で出していただいたら、さぞかし美味しいんでしょうね!

P_20180712_144520_p.jpg

踊り子
白磁が目の覚めるようで透き通って見えた。

P_20180712_135352_1_p.jpg

日本のわびさびとは違う豪華な食器や置物に
本物のすばらしさを味わってきました。

この美術館に行く前には必ず通る北新地、夜はとってもお高くて 
もう一度 言う!
とってもとってもお高くて
食べれない。

が、 ランチは
高級な雰囲気で リーズナブルなランチがいただける。

今回は「なにわ 天ぷら 維心」

P_20180712_120708_1_p.jpg

テレビ番組で 紹介されたので 並んだ。

大きなエビの天ぷら2匹とお野菜の上に
黒トリュフがのってます。
黒トリュフ????
高級すぎてわかんないけど
美味しかった。

「黒トリュフと黄身天を混ぜ混ぜしながら食べて下さい」
との注釈付きでいただく。

庶民にはこれが黒トリュフなんだ・・・・としか。

天丼 税込み1000円ぽっきり。

P_20180712_114754_p.jpg

P_20180710_215336_1_p.jpg

ランキングに参加中

スポンサーサイト



  • 2017-02-16 :

火鍋

本格火鍋のお店に行ってきました。

華火  古市駅から徒歩5分

 

四川鍋の辛味が本格的に楽しめます。

辛さを抑えめにお願いしましたが

それでも 汗が吹き出しました。

辛いのに次々お口に入っていきます。

中国のお味が懐かしいと思う人はぜひ

おすすめします。

  • 2014-12-27 :

雅しゅとうとう限定ランチ

北新地リベンジランチです。

先だって わずかの時間差で限定10食を逃した和食割烹
「雅しゅとうとう」
雅しゅとうとう 012

もう並んでいます。(驚愕)

開店50分前ですよ~

数えたら7番8番目でした。セーフ

雅しゅとうとう 013

その限定「とうとうランチ」1000円の写真がこれです↓

雅しゅとうとう 014

すごい!すごすぎますよ!奥さん!!
感激あめあられ ふるぅ~
豚の角煮 天ぷら 煮物 ポテトサラダ 旬の魚などを使った前菜 デザートなど
白ご飯が又自慢です。
一膳目は白ご飯で そして二膳目はぷりぷり卵で玉子かけごはんでいただきます。
 
雅しゅとうとう 016

これが北新地の高級割烹なのね。
高級感 格式 品格 上品 
お料理すべてに現れていましたよ。
超!超!超! おすすめ です。

但し、並ぶの覚悟でどうぞ。
ただ 並んでいる人は皆それなりに限定ランチあらし(マニア)の方が多いようなので 並んでいる時間は限定ランチ情報交換で盛り上がるかも・・・です(笑) 

雅しゅとうとう 011



  • 2014-12-12 :

肉食系中年

北新地ランチが思いのほか早くやってきました。

シアターブラバで行われてる「音楽劇 ルードウィヒ・B」~ベートーヴェン歓喜のうた~

肉重堂島 006

ジャニーズの ABCーZ ってグループ 初めて知りました。

私って遅れてるぅ~

グループの中から 橋本良亮君と河合郁人君が主演、脇を浅野温子、知念里奈、里見浩太郎が固めます。

若々しいミュージカルでした。

先立ち 北新地にお目当ての「雅しゅとうとう」に行きましたが、数分遅れで限定10食を逃すという失態。
30分前に行ったのにぃ すでに11人並んでました。
食べれなかったとなると なおさら食べたくなるのが心情。
再リベンジにかけます。

で、急遽行ったのが 「エイジングハウス1795」

肉重堂島 001

ここの限定ステーキDON
肉重堂島 002

800円でサラダ食べ放題
看板の写真と違和感あり?
肉重堂島 003

肉食系中年の出来上がり
肉重堂島 005

  • 2013-12-16 :

忘年会 at天王寺

这个一年 急急忙忙 过年。

今天是 中国語教室的忘年会。

在近鉄阿倍野ハルカス「四川飯店」挙行了。


豆腐の胡麻サラダ
DSC00315.jpg

燕の巣スープ
DSC00317.jpg

チンジャオロース
DSC00318.jpg

ホタテのチリソース
DSC00319.jpg

マーボ豆腐
DSC00321.jpg

チャーハン
DSC00323.jpg

随便喝
DSC00316.jpg

大家都 肚子吃饱了很满意 ♫
DSC00320 - コピー

応援頂けると嬉しいです↓ワンクリック

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

  • 2012-12-27 :

難波でまぐろ丼

中国旅行局にカレンダーをもらいに行く前にランチをしました。

場所はJR難波駅より四ツ橋筋方面へ徒歩10分の所。

難波酒場

1月12日に「雨上がり決死隊」が取材した難波酒場が放映されるそうです。
鮪丼 004

小さいカウンターにびっしり椅子を並べて 次から次へ来るお客さんを詰め込んでいきます。
隣のサラリーマンと肩が触れるぐらいの場所で食べます。

ランチは3種類。
まぐろ丼定食
まぐろステーキ定食
まぐろのかま焼定食

隣の男性はステーキ丼。
美味しそうだけでなくガッツリって感じですね。

私たちはまぐろ丼を注文しました。
待つことなく2分で出てきました。早!

鮪丼 001

見てください!
たっぷりのぶつぎりまぐろ。
鮪丼 002

こだわり生玉子をのせて一緒に食べると一層まろやかで 超美味しい。
サラダ・うどんと大きな大根入りの味噌汁・バナナ・お漬物がついていて

なななんと500円 ワンコインです。

そりゃぁ ごった返すわよねぇ。

お客さんが押し寄せるので ゆっくり食べれません。
せかされるように店を出ましたよ。

夜は居酒屋なので次回は 夜に来たいと思います。
って すっかり私たち おっさん化してるかも・・・・

中国旅行局に行く前に寄り道。

すぐそばの 難波八阪神社です。
わゎゎぁ。なんという大きさ。
鮪丼 005

神社の猫。
寒波にさらされて風邪ひいてるようです。
野良猫はこの時期はつらいね。
鮪丼 006

中国のカレンダーが重くて
でも頑張って持って帰ってきたよ
 

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

  • 2012-12-16 :

馬と猫

河内長野の「百年邑」で馬刺しデビューをしました。

馬刺し 002

古民家を改装したレストランで
玄関にさりげなく生け花がいいですね。
馬刺し 003

幹線道路から細い道を入っていくので たまたまはあり得ません。
知る人のみぞ 知るって感じです。

馬刺し 007

お待ちかねの馬刺し。

おぅ フレッシュ!
手前はタンで 向こうは赤身です。
馬刺し 004

ショウガ醤油でいただきます。
臭みは全然ありません。
美味しいです。
おうまさん ありがとう♫
馬刺し 005

ランチ御膳1200円
色とりどりのおかずは女子会にぴったりだわ。

馬刺し 008

御馳走様でした。満足満足。
 
もうすぐ8歳のアズキと1歳の孫 身長はほぼ一緒。

馬刺し 009 - コピー

 

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

  • 2011-10-01 :

食欲の秋と猫

季節の移ろいの早いこと。
10月になってしまいました。
あの暑い夏はなんだったのか?

朝夕の涼しさ 陽が早く落ちが影が長く伸びる。
彼岸花が少しセンチメンタルな気分。

DSCF8832.jpg

とは言ってもここは食欲の秋です。

富田林の「きばらし」に友人4人でランチです。

大将は大阪市内の老舗料亭で長く修行を積んだ人なので
お味には申し分なく お料理のひとつ一つが凝っていておいしかったです。

今回はお昼の旬彩弁当をいただきました。

10月からはふぐ昼膳も始まるのでまた出かけようと思ってます。
(夏ははも昼膳)

旬彩弁当 1500円

DSCF8795.jpg

猫たちは元気です。

猫たちががん見する先には

DSCF8846.jpg

見かけない野良猫が・・・・

DSCF8840.jpg

膝に乗ってきても暑くて我慢できなくない季節です。
ただししびれは切れる。
きなちゃん重くなったの? 夏痩せしなかったのね!

DSCF8813.jpg


テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

  • 2011-03-04 :

カニさん有難う

今シーズン最後のかにツアーに行ってきました。

DSCF1171.jpg

食べきれないほどのかにカニ蟹

DSCF1166.jpg
カニの刺身
DSCF1167.jpg
甘エビ
DSCF1168.jpg
蒸しカニ
DSCF1169.jpg
カニスキ
DSCF1170.jpg

  • 2011-01-14 :

ランチにゃんだにゃ

友人との今年初めてのランチはお好み焼きでした。

道の駅「白鳥の郷」前の「源氏」です。

DSCF0753.jpg

季節限定のかき玉と焼きそばを注文。
焼きそばの麺は店内で製麺されるというこだわりで
もちっとした麺にソースが程よく絡んで美味しかったです。

DSCF0749.jpg

焼き6分裏返して6分 さらに返して3分で出来上がり。

DSCF0752.jpg

アズキ お好み焼き美味しかったよ。
いつも家で作るお好み焼きと比べると違いは
そう変らなかった・・・ということは
うん!家の味は玄人の味なんだな。

お好み焼きに自信過剰にゃんだ
DSCF0646.jpg

 

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

プロフィール

yangmao2

Author:yangmao2
過去のブログ
猫 時々人間 のち晴 http://yangmao.blog22.fc2.com/
わがまま猫ズとヒトサピエンス http://iko2727.blog7.fc2.com/

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード