ホテル花華の朝食は ホテルの星数平均レベルと言ってよいでしょう。
特筆するような内容はありませんが 一通りのものは揃っています。
朝からバスに乗って礁渓温泉へGO!
台北バスターミナルから葛瑪蘭バスに乗って礁渓まで約1時間。
途中2か所ほどのバス停に寄り 直通です。 112元

この日は日差しが強く暑かったですが 来る前に想像してたような蒸し暑さは無く良かったです。
礁渓湯囲溝公共温泉。
日本式温泉なので 水着に着替える必要はありません。
シャワーキャップは必要です。

料金表

大人 80元 優待券 60元 子供 40元
下の段には 65才以上の老人は半額と書いてありますね。
「老人」の表示に異議ありですが 迷わず
パスポートを見せて40元のチケットを買って入りました!!
台湾での温泉巡りも
烏来温泉 金山温泉 北投温泉 関子嶺温泉と巡り
礁渓温泉で 5か所目になりました。
それぞれ特徴があり 思い出がたくさんあります。
ここの温泉はとても広々としていて
地元感が強く 入浴客は地元のおばさま客ばかりでした。
コインロッカーもあるので貴重品の保管も安心です。
入浴料も 烏来は250元 金山は300元 北投100元 関子嶺320元から考えても お勧めですね♪

ランキングに参加中

特筆するような内容はありませんが 一通りのものは揃っています。
朝からバスに乗って礁渓温泉へGO!
台北バスターミナルから葛瑪蘭バスに乗って礁渓まで約1時間。
途中2か所ほどのバス停に寄り 直通です。 112元

この日は日差しが強く暑かったですが 来る前に想像してたような蒸し暑さは無く良かったです。
礁渓湯囲溝公共温泉。
日本式温泉なので 水着に着替える必要はありません。
シャワーキャップは必要です。

料金表

大人 80元 優待券 60元 子供 40元
下の段には 65才以上の老人は半額と書いてありますね。
「老人」の表示に異議ありですが 迷わず
パスポートを見せて40元のチケットを買って入りました!!
台湾での温泉巡りも
烏来温泉 金山温泉 北投温泉 関子嶺温泉と巡り
礁渓温泉で 5か所目になりました。
それぞれ特徴があり 思い出がたくさんあります。
ここの温泉はとても広々としていて
地元感が強く 入浴客は地元のおばさま客ばかりでした。
コインロッカーもあるので貴重品の保管も安心です。
入浴料も 烏来は250元 金山は300元 北投100元 関子嶺320元から考えても お勧めですね♪

ランキングに参加中

- 2019-03-09 :
- 猫
台湾観光プロモーションin大阪
還付金詐欺に引っ掛かりそうになった。
昼食後のコーヒータイムの折の電話。
「〇〇市役所健康保険課の〇〇と申します。
昨年3月に送りました保険料の払い過ぎによる返金の書類は見られましたか?」
から始まった。
自分は絶対詐欺師なんかに引っ掛からない。
大丈夫って思ってたけど まだ修行が足りないと反省。
詐欺師はおばちゃんより主人のほうが騙しやすいと思ったか
やたら主人に電話を代わらせようとする。
それで?

「銀行を通して20190円の払い戻しがあります。
銀行機関名を教えてください。」と言われ
教えてしまった!!
教えてからおかしいと…番号までは踏みとどまった。
でもまだ半分本当に市役所からだったら・・・・と、心の中は半信半疑の状態。
なので 「健康保険課の〇〇さんでしたね。」
「一度電話を切って すぐに折り返し市役所に電話し詳しく聞きます。〇〇さんですよね」
詐欺師
「どうしてでしょうか?」
おばちゃん対詐欺師の攻防
これで7割おかしいと確信した。
「確認したいと思いますので・・折り返し・・」
「ガチャン」電話切られました。
もちろん市役所に確認したら 健康保険課なるものも 〇〇という人物もおりませんでした。
銀行機関名を教えた時点で 半分還付金詐欺に引っ掛かったようなもの。
実にぐやしぃ~(# ゚Д゚)
恥を公開しました。皆さんお気をつけあれ!
ばぁ~か

ランキングに参加中

昼食後のコーヒータイムの折の電話。
「〇〇市役所健康保険課の〇〇と申します。
昨年3月に送りました保険料の払い過ぎによる返金の書類は見られましたか?」
から始まった。
自分は絶対詐欺師なんかに引っ掛からない。
大丈夫って思ってたけど まだ修行が足りないと反省。
詐欺師はおばちゃんより主人のほうが騙しやすいと思ったか
やたら主人に電話を代わらせようとする。
それで?

「銀行を通して20190円の払い戻しがあります。
銀行機関名を教えてください。」と言われ
教えてしまった!!
教えてからおかしいと…番号までは踏みとどまった。
でもまだ半分本当に市役所からだったら・・・・と、心の中は半信半疑の状態。
なので 「健康保険課の〇〇さんでしたね。」
「一度電話を切って すぐに折り返し市役所に電話し詳しく聞きます。〇〇さんですよね」
詐欺師
「どうしてでしょうか?」
おばちゃん対詐欺師の攻防
これで7割おかしいと確信した。
「確認したいと思いますので・・折り返し・・」
「ガチャン」電話切られました。
もちろん市役所に確認したら 健康保険課なるものも 〇〇という人物もおりませんでした。
銀行機関名を教えた時点で 半分還付金詐欺に引っ掛かったようなもの。
実にぐやしぃ~(# ゚Д゚)
恥を公開しました。皆さんお気をつけあれ!
ばぁ~か

ランキングに参加中
